いらっしゃいませ。
・・・ラグビーの選手って、なんでヤカンの水ぶっかけただけで立ち上がってくるんでしょうね・・・。
ヤカンにはものすごい効能があるのかも知れません・・。
というわけで一度ヤカンに汲んでからコップに注いでみようかなと・・・。
ああ!あと美人女子マネージャーという要素を忘れていた!!
彼は昨日の2010/02/24、『阿佐ヶ谷スパイダース』の芝居を大阪・梅田まで観劇に出かけたわけだが、終演時刻は早く、しかも素敵女子を二人も連れて夕闇の中どこへ消えていったのか。
「素敵女子二名とともに夕方より大阪環状線の京橋へ移動、お約束のようにいかがわしい路地を抜け・・・」
おいおい。
「・・・マグロ料理の有名店へ行ってきた!」
大阪・JR京橋駅裏
『マグロ屋台とよ』
食べログに記事を発見しましたのでリンクを貼ります
http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270107/27002949/
彼はこの店に行くのは三回目らしい。同行の素敵女子MT嬢(もちろんマサチューセッツなんちゃらの略)が、その店には行ったことがないというので是非その不思議空間を味わってもらいたいと思い、観劇後ゆったりと飯タイムをという予定だったのを立ち飲み屋台に急遽切り替えたのだ。
「ここは本当にすごいですね!」
まずロケーションであるが、JRの線路沿いの細い路地に屋台が設置され、そこらに台車や脚立で組み立てた簡易テーブルを所狭しと並べて50人くらいの会社帰りの人たちが夕闇の下でビールを立ち飲みしているのだ。
「冬場は風よけのシートを貼っていて判りづらいが、すぐ横は墓場であるし、全くの公道上にとても屋台とは思えない簡易テーブルの数に、旨いマグロを求めて順番待ちをするおっさんの列・・・。おそらく歩道と思われる場所を屋台が占拠し(?)、しかも屋台なのに専用の簡易トイレまで設営されている」
彼はそのトイレを使用したことがないのではっきりしたことは判らないが、一説にはちゃんと水洗のトイレであるという・・・。本当だろうか。本当ならどうやってこの場所に下水をひいたのか?そもそも水道も使っているようで上水の設備まであるようだが・・・。なぞは深まるばかりだが、そこが大阪・京橋の凄いところだと思う(普通の簡易トイレだという話しもある)。
「テレビやネットでも良く紹介されている有名店なのでご存じの方は多いと思いますよ」
なので外観の写真なんかはネットで調べてもらいたいって・・・要するにまた撮るのを忘れていたのだな!
「・・・いや、余りに人が多くて許可無く無関係な方を撮してしまうのもどうかと思って撮らなかったんだ」
・・・ふむ。
メニューはセットメニューの他に一品もいくつかあるようだな。
「セットはマグロセットとかトロセットとか。一人前でもなかなかのボリューム。今回は3人で二人前のトロセットを注文。とにかく食べ応えのあるトロとウニ・イクラの巻き寿司(?)、ホタテとカニのポン酢和えがセットメニューだった」
ウニ・イクラ、キターーーーーーーー!
輪切りにした巻き寿司(かっぱ細巻き)に、ウニとイクラをトッピング。わかりにくいが下に巻き寿司が埋もれている。
「うに、ウマス!」
ところで、トロセットなんだから当然マグロの刺身・トロがあるわけだな?
「いやあ、回ってる寿司の何だかトロっぽい物体しか脳内にデータ無いんだけど、このトロは美味かった!ちょっと凍ってたけど」
ほう・・・。
「・・・すいません、また写真を忘れました・・・」
またか!
「・・写真のことを思い出した頃には、皿の中はわさびだけとなっていました・・・」
ホタテはどうか?
「これも美味かった!・・・・すいません、これも写真のことを思い出したときには皿の中はネギだけになっていました・・・」
全く役に立たないな!
「でも、今回のメインがあります!ここの屋台の名物料理、追加で注文した一品料理、『マグロのほほ肉のあぶり(ポン酢がけ)』!」
マグロのほほ肉のあぶり
「これがジューシーで半端無く美味い!とてつもなく美味い!!そしてやたらと安い!確か一人前600円だったと記憶している」
見た目牛肉のサイコロステーキみたいだな。
「味も肉っぽい!マグロ恐るべし!!!」
この料理はかなりな名物料理らしいな。
「注文すると店のご主人がおもむろに豪快にバーナーで炙ってくれる。夕闇にバーナーのゴーッて音が響き渡る!」
お店のご主人
なかなかサービス精神にあふれたお父さんで、素敵女子達を撮影に行かすとわざわざコンロの上にマグロ肉を増やして乗せ、豪快なパフォーマンスをしてくれたらしい。良い人だ。
「これから春に向かう季節、オープンエアで食べる新鮮マグロ、かなりおすすめ!」
素敵女子達も喜んでいただけたようだしな。
「大阪・京橋にお寄りの際は是非。なんと夕方16:30から青空の下飲み食いが出来ます。ただし17時過ぎにはほぼ満卓、18時には20人くらいの列が出来てます」
人気店だからな。あと商品が売り切れになると早めに閉めることがあるらしい。
「あ、あとトロ鉄火もおすすめ!・・・写真無いですが・・・」
食う前に撮れ!肝に命ぜよ!
素敵女子 風船パフォーマー『めり』のブログ