いらっしゃいませ。
『北のプリンスは栄養が行き届きすぎておりますな!!』
いや、何かこう叫べっていわれて・・・・。どうも意味不明なんですが・・・。
彼はまた携帯電話について思いをはせておるらしい。
「この記事を書いているのが2010/10/02。auが新しいスマートフォンを発表するであろう2010/10/04の二日前に当たる」
ふむ。
それで?
「昨日の2010/10/01にネットで見かけた記事であるのだが、2010/09/30、NTT docomoが年内に新しいスマートフォンを2機種発売するという記事だ」
ほう。
「開発会社はシャープ。もう一機種は富士通と東芝の合弁会社かららしい」
・・・ほう。
国産なのだな。
「この2機種に関してはね。どちらもandroid OSで動く機種のようだ」
ふむ。
「で、発表によると、既存の携帯電話のように、『おサイフ携帯』機能や『ワンセグ』機能などが付いているらしい」
ほう。
「もちろんSPモードでの既存のdocomoアドレスは使用できるようになっているだろう」
・・・かなりこれまでの携帯電話ユーザーを取り込もうという狙いが見えるな。
「個人的にはどちらの機能もどうでも良い感じなんだけどね・・・。特に『ワンセグ』に関しては、そんなに携帯でテレビ見るくらい四六時中テレビ見るのかなという感じだし」
なるほど。
「まあ、後発であるし、国産なので日本人好みの機種に仕上げてくることだろう。機能に申し分がないというなら、あとはデザインということかな?」
『シャープが好きだから』『東芝・富士通が好きだから』という理由で選ぶ人もいるかもな・・。
「Xperiaを購入した人に多かったのは、『ソニー・エリクソンだから』という意見も多かったようだし・・」
うむ。
それは便利だな。
「個人的にはワンセグなんかより余程必要な機能だと思う」
うむ。
・・・それで?
「シャープ製の機種に関しては、Lynx同様に、auとの兄弟機になりそうな気配がする」
ほう。
「多分同時開発しているだろうからね・・・。未知のandroid、au『IS 03』も、おサイフ、ワンセグ対応になるような気がする」
既存の携帯ユーザーを取り込もうとすると、そのようになってしまうと言うことだな・・。
「おそらくauと同じく、2010/10/04に発表になるだろう」
なるほど。
「さらに、NTT docomoは同じ日に、韓国のサムスン製のスマートフォン、『Galaxy S』の発売を発表すると思う」
ほう。
それは?
「同じくandoroidのスマートフォンなんだけど、韓国では大人気でバカ売れしている機種なんだそうだ(発売一ヶ月で50万台売れたとかって噂有り)」
・・・ほう。
「多機能かつスタイリッシュ。サムスンは韓国ではブランドイメージが非常に高いのでサムスン製ということで高い信頼を得ているのだろう」
ふむ。
「これも日本向けにいろいろなローカライズを付加してくるのではないかと思う」
なるほど。
「まあ、いよいよ冬モデルで各社スマートフォンが出そろうということで」
ガラケーといわれているものから国際標準になっていくのかな・・。
どうでもいい真偽の分からない情報のまま今回は終わる。