Cafe Ligia-exotica / 純喫茶 船虫

よしなしごとを。読書とか映画とか観劇と港の街の話しとか

良い機会なので改造を試みる

 いらっしゃいませ。


 ・・・コップを構えて、蛇口をひねる・・・。

そう、その動きです。





 彼の9800円で購入したデスクトップパソコンがなにやら不調続きらしい。




「まあ、中古で9800円で購入したPCを細々と改造しながら使っているわけで。いつどこがおかしくなっても仕方がない」







ふむ。






「でも使える物ならもう少し使いたい。直し直し使っていこうかと」





ほう。






「これまで交換したパーツは、CPU、ハードディスク、メモリー。OSもVISTAから7のアルティメットへ。Core2Duoマシンだけど、なかなか快適に動いていたわけで」






ふむ。





光学ドライブも交換しようかななんて考えていたらちょうどDVDドライブをマシンが認識しなくなり。良い機会なんで早速新しいドライブを取り寄せてみたんだ」





ほう。





「ハードディスクもSATAであったので光学ドライブSATAの物を購入。筐体が小さいマシンなので、スリムタイプ。この際なので、ブルーレイも扱えるドライブを選んだ」




ほう。





「ノートパソコンなんかで使用される汎用のスリムタイプ」







「接続端子はmicroSATAというやつらしい」





ふむ。
これを繋げば認識する、ということだな。






「ところがどっこい、ちょっと事情が違った」





ほほう?





「取り外したドライブの接続部分がこんな端子で」




あれ。






「初めて見たんだけど、どうやらスリムドライブ用のパラレル端子らしい」





ほう・・・。小さいIDEということか・・・。

それでは繋がらない・・・。






「でもなぜかSATAのケーブルが繋がっていて」










???





「どうやら、ドライブのおしりに付いているなぞのボードで、IDEをわざわざSATAに変換して、それをマザーボードに繋いでいるらしい」







・・・何の意味が?






「意味は全く分からない。転送速度の遅いドライブを、無理矢理変換して転送速度の速い端子に繋いでいるという・・・」







・・・。






「まあ、とにかくこの状態では、ドライブからの出力スピードがボトルネックになって、まったくSATAの速度になっていないことだけは確かだね・・・」







・・・ふむ。






「オレンジの平べったいケーブルはSATA。赤黒の細いケーブルはおそらく5V電源だと思うんだけど、内部に電源余ってないし、なんだか変なカプラーなんで、変換ケーブルとかもなさそうだし・・・」






・・・換装できないということか・・・。






「まさか無理矢理IDEのドライブを積んでいるとは・・・。新しく買ったドライブ、結構高かったんだけどなあ・・・」






無駄になるか。







「まあ、もう少し考えてから結論を出そう・・・」






そうせよ。

今回はこの辺りで終わる。