兄が突然亡くなった。 四日前のことだ。 交通事故だった。 離れて暮らしていて、長いこと顔なんて見たこと無かった。 久しぶりに見た兄の顔は、棺の中の寝顔だった。 泣いた。 葬儀の終わり、花を手向けてくれた兄の同僚が涙を流していた。 離れて暮らしてい…
昨年種をまいたサクランボは発芽しなかった。 悔しい。 だが発芽しなかったものは仕方が無い。 再度挑戦すべきか・・・? でも食べて種を取り出してから発芽の有無が分かるまで一年近く掛かるわけで・・・。 久しぶりに更新したらこんな内容。
熱帯 森見登美彦 入れ子構造になるまでが少々だるく感じるが、出来上がった中盤からはサクサク進む。 森見氏らしいファンタジー。 個人的には『新訳 走れメロス』が最も好み。あの固まりのような文章が良い。 「名」を与え、そして自分自身の「物語」は続く…
nuage by Yoshiko Kishino 『nuage』 木住野佳子 POCS-1752 2018.12.12 最近CDを購入してもなかなかぴんとくる物が無かったが、これは良い。 アレンジ、演奏、スタジオワーク、どれも丁寧。 きらびやかな録音のピアノ。 心地良い。
2019年明けましておめでとうございます 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 2019年1月1日 生きてます。 なんとか生きてます。 なんとか、なんとか生きてます。
「・・・ツナ?」 「いや、コブが良い。俺コブ好きなんだ」 彼は夜のコンビニエンスストアにいた。 時刻は21時を回っていた。夕飯の買い物ついでにプリンなんかを物色しているときに、その夫婦の会話が聞こえてきた。 ・・・遅い時刻に。どこかへ出かけた帰りと…
犬歯が四本とも抜ける夢を見た。 季節の変わり目。 寒く、暑く、乾いた、湿り気。
脳みそをとりだして、風呂桶でザブザブ洗いたい。 締め付けをほぐしたい。 黒ずんだ思考を洗い流したい。 今、ものすごく「虚空」「虚無」「死」への距離が近い。 抜け出せるのか。 浮き上がれるのか。
ここ二週間ほど具合が良くない。 重く、だるく。 重力は体を押しつぶし、思考を低下させ、灰色の夢を見させる。
カーステのL.chが鳴っていない。 修理に出すべきか。スピーカーだけのトラブルなら新しいユニットにリプレイスすれば良いだけだが・・・。アンプ周りだと修理費もかさみそう・・・。 汎用のアンプ/デッキを取り付けられないので、純正カーステを取り寄せ? …
ウーハーのコーンがつるつるのぴかぴか。 新しいユニットに交換した。 ・・・いやあ、何だか色々面倒くさくなって。 全く違ったメーカーの物を入れようと思っても、どれが無加工で装着できるのかなかなか確かな情報が得られない。 ELECTRO VOICEの「205-8A」…
アパートのドアノブに、アマガエルが居着いている。 君、もうかれこれ10時間くらいへばりついているが、よそへ引っ越す気は無いか?
突然画面上からスワイプしなくなった。タッチパネルのセンサー感度が弱くなったかな? 何か不具合があるとお約束で電源を再起動してみる。 SONY Xperia Z3。発売されたのは2014年の秋。購入したのは2015年の1月だったか・・・。 四年か・・・。 結…
JBL Control LA 「彼」が老いさらばえていく。 エッジに軟化剤を塗らないとまともに音が鳴らない。 それは以前にも書いた。 その軟化剤を塗らなければいけない頻度が日ごとに多くなってきている。 この処置は延命処置でしか無い。 寿命なのだ。 この方法では…
メモ。 やさぐれる前に。 本当やらなきゃ。 ・デスクトップパソコンの修理 光学ドライブがくたばったままで早数ヶ月。 さすがに不便。交換せねば。 ・散髪 伸ばしっぱなしで早数ヶ月。 さすがに鬱陶しい。 ・ワイシャツの予備を買う。 二枚の着回しで早数ヶ…
JBLのコンパクトスピーカー『Control LA』。 このスピーカーとは、もう30年近いつきあいになる。 世界的大ヒットした『Contorol 1』の兄弟分。“Control”シリーズはラインナップが豊富で、末弟でベストセラー機の『Control 1』、ツイーターがチタン素材の『…
現在メインで使用しているブラウザ、FireFoxでYouTubeを閲覧しようとすると、音声が重なって再生されたり、再生が終わったはずの広告動画の音声が出続けたり、YouTubeのホーム画面に戻ってもそれまでの動画の音声が聞こえ続けたりとさんざんな具合であった。…
いらっしゃいませ。 蛇口から出る水が、少しずつ生暖かくなっていく今日この頃。 彼が本を読んだらしい。感想とか書くかも知れないし書かないかも知れない。 「先日東野圭吾氏のガリレオシリーズ『禁断の魔術』を読み終えた」 ふむ。 「ちょろっとだけ感想を…
いらっしゃいませ。 あら。お見限りですか? うふふ。 長らく日記記事の更新を怠っている彼が久しぶりに更新を行うらしい。 サボり続ける愚民よ。何も書くことが無かったのか。 「人間生きていれば日々何かあるわけで」 うむ。 「すみません、ただただ更新が…
いらっしゃいませ。 雪解け水が地中を通って湧水となり・・・、なんやかんやで最終的に水道水になるわけです。 彼がなにやら疲れ果てているらしい。 何か。 「仕事が終わって帰宅して、腕時計を外しつつ、ポケットの中の使用済みハンカチを洗濯機に放り込ん…
Windows10 デスクトップPCに、前々からインフォメーションされていた“春の大型アップデート”到来。 アップデート完了まで40分くらい掛かったな。 起動後の操作感は予想していたのと違うサクサク感。 ご老体PCがさらに重々状態になるかと思ったが、逆に軽快…
いらっしゃいませ。 ・・・いや、おかゆライスとかは伝説の中だけにしてください。 彼は過日『アベンジャーズ/インフィニティーウォー』を劇場に観に行ってきたらしい。 感想とか書くのかね。 「何だかネットではやたらと叩いている人が居るけど、そこまで…
「59.0.3」にアップデートしたらやたらと固まる。 これは結構なストレス! 何をくらった? 他に何か原因でもあるのか?
いらっしゃいませ。 ませ。 こん。 よろ。 彼が何だか怒っているらしい。 何か。 「本を書くときは出来るだけ大きな書店で買いたい人なんだけど」 なんだその自分語り。 「大きな書店に行くと文庫本でも漫画本でもカバーを付けてくれるわけさ」 ふむ。 「別…
いらっしゃいませ。 まあ、おかけになってくださいよ。 ・・・まさか本当に座るとはな・・・! 彼が小さく自己嫌悪に落ちているらしい。 何か言いたいか? 「この間日記記事の引っ越しをしたときに、ここ一年ばかりに記事を読み直す機会があったのだが」 ふ…
『スパイダーマン:ホームカミング』(Spider-Man: Homecoming)をレンタルをして観たよ。 「MJ」役のゼンデイヤが凄くキュートだね。 最近劇場で観た『グレイテスト・ショウマン』にも出ていたよ。 歌凄く上手かった。 アルバムちょっと欲しくなっちゃうね…
ヨーグルト村で生活を始めてから、人間的な活動が出来ていないような。それはこの日記記事の更新頻度の少なさからも窺えようというもの。でも、まあ、生きてます。と云うことで昨今の数少ない人間的活動をちょっとだけまとめ。 『TEAM NACS 第16回公演「PARA…
予想以上にちゃんとした映画だった。なるほど。褒めるべき部分多し。これで後は『スパイダーマン:ホームカミング』「Spider-Man: Homecoming」さえ見終われば、『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』「Avengers: Infinity War」の劇場公開に備えられる…
数日前の話し。 俺氏、オクラサラダをテイクアウトするも、まさかのオクラが載っていない状態で愕然とする。 …許さん…、すき家 ヨーグルト村店!! まあ、許すけど…。
朝起きたらクルマに雪が積もっている。二日ほど前に満開の桜を撮影したというのに。寒の戻りにも程がある。寒暖差、気圧の変化、諸々に体調も崩れる。あ、そういえば二日前は誕生日だった。 誰にもお祝いされることも無く。それは良いとして。 寒い。四月な…