いらっしゃいませ。
先日、テレビを観ていたら、韓国を街ブラする番組があったんですけどね。ソフトクリームの専門店の看板に『32』って書いてあって、露骨に有名店をもじりすぎてて笑ってしまったんですが、その店側の主張としては、『当店は32センチの高さのソフトクリームを販売する店である。だから32なのだ。断じて有名店のロゴに1を足してということではない』って感じだったんですけどね。まあ、書体も微妙に違ってたんで、好きにしなさいよって感じですね・・。
・・・アイス?氷のことですか?氷なら追加いたしますよ。
彼は他人のTシャツのロゴがとても気になるらしい。
「『I LOVE N.Y.』とかって、胸に大書されているTシャツを着ている人は、そんなに人に見せまくりたいほどニューヨークが好きなのか?そんなにLOVEなのか?」
・・・うーん。そうかも知れないけど、ほとんどの人がそうではないだろうね・・。
「ならば、なぜに『I LOVE N.Y.』を、主張し続けるかのごとくそのロゴのTシャツを着るのか?ニューヨーカーなのか彼らは」
うーむ。
「胸にデカデカと書かれているならよっぽど主張したいかよっぽどリスペクトしているかのどちらかだと思うのだが。もしくはネタと分かっているか」
ふむ。
「先日電車で向かいに座っていた女性のTシャツには、『Breath,Natural Air!』と書かれていた。『吸え、自然の空気を!』ってことか?それを大書する意味が分からない。吸いますよ、ええ」
むう。
「ほかに、『SALE,SALE,SALE!』と書かれたTシャツを着ている人を見かけたことがある。この人は何を売っているのか?一人バーゲンセールなのか?」
売りたいんだろう、何か・・。
「あと、『Illinois 30』とかって書いてあるのもあったな。きっとイリノイ州立大学とかの学生なんだ。カレッジでフットボールとかの選手なんだぜ、メーン!」
ものすごくイリノイ州にあこがれてる人かも知れないじゃないか。
「ほかにもただ単に『Peanut butter』って書いてある人もいたな。ピーナッツ・バター?まあ、ご飯にかけて食べるくらい好きなんだろうなってことで個人的には納得したが」
もしかしたら、レベル的には漢字で『納豆』とかって書かれてるようなレベルかも知れないな・・・。
「まあ、選んで買ってるんだろうね、きっと。厳選した上での1枚ならば仕方なし」
まあ、良いんじゃないかね。好き好きだし。
相も変わらず投げっぱなしであるがこのままで終わる。